下越– category –
-
新潟市秋葉区のさつき山公園の見頃は2回!ツツジとサツキで開花時期が違います!
さつき山公園は、新潟市秋葉区にある小高い丘にある公園です。約5000本のツツジやサツキが植えられており、5月はそれらの花を楽しむことができます。ツツジとサツキは開... -
五泉市 ぼたんの開花状況は?牡丹園の見頃はゴールデンウィーク!
新潟県五泉市東公園のぼたん百種展示園は、通称「牡丹園」と呼ばれ、ボタンの開花シーズンには多くの人でにぎわう観光スポットです。ぼたん園では120品種5000株の牡丹が... -
胎内市チューリップフェスティバルの開花状況は?長池憩いの森公園は4月下旬が見頃
胎内市のチューリップの見頃は4月下旬からゴールデンウィークまでで、この時期にチューリップフェスティバルが開催され毎年賑わいを見せています。また、新潟県胎内市は... -
新潟の瓢湖水きん公園 瓢湖とはどんなとこ?白鳥の飛来地として有名
新潟県阿賀野市にある瓢湖水きん公園 瓢湖は、新潟県屈指のハクチョウの飛来地です。ラムサール条約に登録されており、ハクチョウ以外の水鳥も多く生息しています。また... -
新潟の雄滝雌滝がある白玉の滝!冬には滝行も行われる
新潟市には冬に滝行が行われる、白玉の滝があります。秋葉区にある滝で、トイレ・駐車場もあり家族連れでも行きやすいです。 この記事では、そんな白玉の滝を紹介してく... -
鈴ヶ滝!新潟県村上市の山奥にある日本の滝百選に選ばれている滝
今回も新潟にある日本の百名滝の一つ、鈴ヶ滝を紹介していきます。鈴ヶ滝は綺麗な滝なんですが、ちょっと写真が少なすぎるのでご勘弁を。 鈴ヶ滝 鈴ヶ滝は、新潟県村上... -
新潟県新発田市の荒川剣龍峡!紅葉の見ごろは11月上旬!
荒川剣龍峡は、五頭県立自然公園の北端に位置しており、巨大な石畳や滝を楽しめる景勝地です。剣龍峡の隣の道路には駐車スペースもあり、車を10台ほど止めることが可能... -
新発田市五十公野(いじみの)公園のあやめ開花状況は?あやめまつりは6月下旬が見頃
五十公野(いじみの)公園のあやめ園は、日本4大アヤメ園に数えられるくらい人気のある観光スポットです。駐車場脇には遊具も設置されており、子供連れでも楽しむことがで...
12