新潟県新発田市の荒川剣龍峡!紅葉の見ごろは11月上旬!

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では、新潟県新発田市にある荒川剣龍峡を紹介していきます。

荒川剣龍峡は、五頭県立自然公園の北端に位置しており、巨大な石畳や滝を楽しむことができます。

剣龍峡の隣の道路には駐車スペースもあり、車を10台ほど止めることが可能です。

また駐車スペース脇には、トイレもあるので万が一の時も安心。

荒川剣龍峡は魅力満載な景勝地なので、この記事でぜひ確認していってください。

目次

荒川剣龍峡の見どころを写真を交えてご紹介!

剣龍峡の見どころ
  • 不動の滝
  • 禊の滝
  • 三神杉
  • 龍の剣掘
  • 亀岩
  • 丸みを帯びた岩
  • 自然豊かな風景

荒川剣龍峡の見どころは、このようなものがあります。

奥の院と大鼓石は、ここではちょっと紹介していません。

奥の院や大鼓石以外の各見どころを写真を交えて紹介していくので、チェックしてみてください。

道路から不動の滝までの映像を見たい人は、こちらも参考にどうぞ。

①道路沿いからも眺められる不動の滝

剣龍峡には二つの滝があり、道路沿いからすぐに見えるのが不動の滝です。

不動の滝は、周りの岩がコケなどに覆われており、緑が良く映えます。

不動の滝は水量が一定以上あればきれいですが、晴れた日が続いた夏の日は水が少なくて見ごたえがないので注意しましょう。

不動の滝の横に階段がありそこから降りることもできるし、駐車スペースの前から降りていくことも可能です。

でも、駐車スペースから不動の滝へ降りていく場合は、微妙な幅の川を飛び越える必要があるので、足を滑らせてぽっちゃっとしないようにしましょうね。

不動の滝の映像はこちら。

②山神神社の脇に落ちる禊の滝

剣龍峡にある二つ目の滝が、禊の滝です。

禊の滝は、山神神社の社殿脇の下に落ち込んでいます。

先が細くなっている滝は、全国的にも珍しいそうですよ。


禊の滝に行くには、駐車スペースから歩いて橋を渡り右側にある神社に向かいます。

橋を渡ると舗装されてはいないので、滑らないよう足元に注意しながら移動しましょう。


すぐに神社にたどり着きますが、そうしたら正面に回ります。

神社の正面に向かって左側に禊の滝まで降りていける場所があるので、そこを降りていけば滝を見ることができます。


ここから降りていきます。

降りるといっても、10mくらい道を進めばたどり着きますよ。

禊の滝も近くまで行けるので、水辺まで行くと綺麗に全体を眺めることができます。

橋を渡ってから禊の滝まで行く映像はこちら。

③根元は一本の三神杉

こちらは、3本生えているように見えますが、根元が一本の三神杉です。

結構珍しいですよねこういう形は。


しめ縄が結ばれており、ここら辺のご神木な感じがします。

④不動の滝の前にある龍の剣掘

こちらは、不動の滝の前にある龍の剣掘。

たぶん、水流で石が回り穴になる甌穴と同じだと推測します。


紅葉の時期は、龍の剣掘の周辺に落ち葉がたまり、美しく彩ってくれます。

⑤形がカメに似ている亀岩

これは、亀岩です。たぶん。

というのも、正確に亀岩を紹介しているサイトが見つからなかったんです。

しかし、この岩はカメの顔に見えませんか?

なので、これが亀岩のはず…、不動の滝を正面に見て右側の方にあります。

⑥丸みを帯びた石畳

不動の滝の前の川を下るとここもまた、美しい景観が広がっています。

剣龍峡の岩は砂岩で、丸みを帯びている岩畳は全国的にも珍しいみたいです。


今回は水が少なかったので降りれましたが、増水している来れないので注意しましょう。

この左側は大きな岩があり、えぐれているような場所になっており、道路の真下にあります。

⑦剣龍峡のその他の景色

橋の上から撮った写真は、こんな感じです。

木の葉が元気なので、下がちょっとよく見えませんね。


クマ出没注意の看板出てるので、気を付けて散策するようにしましょう。

登山口もであるので、シーズンになれば多くの登山客が訪れます。

剣龍峡の紅葉風景

剣龍峡は秋の紅葉も綺麗なので、その時期もおすすめです。

岩の上に落ちた色付いた葉っぱを楽しむのがおすすめ。

荒川剣龍峡へのアクセス方法

住所新潟県新発田市荒川
アクセス国道290号線から荒川集落に向かい車で約7分
駐車スペース約10台分

荒川剣龍峡へのアクセス方法は、こんな感じです。

新発田方面から国道290号を月岡温泉方面に走ると、月岡温泉手前で看板に荒川って文字が見えます。

安田方面からだと月岡温泉を左に見ながら通り過ぎると、少しすると荒川という看板が見えます。

そうしたらそこを曲がって道なりに進むとたどり着きます。

剣龍峡には駐車スペースが約10台分くらいあるので、そこに車を停めて散策しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次