新潟の雄滝雌滝がある白玉の滝!冬には滝行も行われる

当ページのリンクには広告が含まれています。

新潟市には冬に滝行が行われる、白玉の滝があります。
秋葉区にある滝で、トイレ・駐車場もあり家族連れでも行きやすいです。

この記事では、そんな白玉の滝を紹介してくので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

白玉の滝の雰囲気を写真でご紹介

駐車場から1分くらい歩くと見えてくるのが、白玉の滝 雌滝です。
雌滝の方は岩肌を伝う水が綺麗で、水量が多い春の雪解けシーズンや雨が降ったあとなどが綺麗ですよ。夏場など雨があまり降っていないと水量が少なく、見ごたえがありません。


上記画像は雨が降った後の、白玉の滝 雌滝です。
水量が多くて水の流れがよくわかり、綺麗ですよね。この時は雨が上がった直後くらいだと思いますが、葉が濡れてしっとりしているのも柔らかい雰囲気で良いですよ。雌滝の横の階段を登っていくと、その先に雄滝があります。


白玉の滝 雄滝は、落ち口から滝つぼまで一気に落ちている直瀑です。
写真の右側には滝見台があり、上から見る滝もまた風情がありますよ。

また、雄滝では正月過ぎに滝行が行われ、毎年多くの人が滝に打たれています。
ちなみに滝行をしている時は雪が降っていたりもするし、ニュースでその映像を見るととても寒そうです。滝行には参加費が掛かりますが、興味がある人は確認しておきましょう。

白玉の滝の周辺スポット

おすすめスポット
  • 石油の里
  • 中野邸記念館
  • 新潟県立植物園
  • 新津美術館
  • さつき山公園

白玉の滝の周辺スポットをまとめました。
それぞれ確認していきましょう。

①石油の里

新潟県では古くから石油が採れ、新津の金津は特に有名であり、石油の里という場所があります。
その一帯は石油の里公園であり、白玉の滝も石油の里公園の一部です。白玉の滝を出て県道41号を左に行けばすぐ見えてくるので、興味があったら行ってみましょう。

②中野邸記念館

中野邸記念館も白玉の滝の直ぐ近くにあり、石油の里公園に含まれています。
中野邸記念館は、日本の石油王と言われた中野貫一の邸宅ですが、もみじ園の方が有名です。2.3ヘクタールの広さに約130種、2000本のもみじが植えられていて秋は紅葉がきれいです。入園には大人1000円かかりますが、高校生以下は無料になります。

③新潟県立植物園

新潟県立植物園は、県道41号から中野邸のわきの道に入っていき、郵便局があるところで左折して少し進むとあります。
観賞温室には入館料が掛かりますが、屋外の入園は無料で駐車場代もかかりません。園内では四季ごとに様々な植物や花が見られるので、植物が好きな人はぜひ足を運んでみてください。

④新津美術館

新津美術館は、新潟県立植物園の隣にあります。
展覧会や市民ギャラリーなど様々な企画をやっていて、美術に興味がある人は足を運んでみてはいかがですか?

⑤さつき山公園

さつき山公園は、中野邸記念館の脇を通って植物園に向かう時に郵便局の所で曲がらず、まっすぐ進んでいくあります。
さつき山公園には、約5,000本のサツキやツツジが植えられています。ツツジが先に咲き、終わってからサツキが咲くので、二度おいしい公園です。微妙な山登りをすることになるので、歩きやすい靴で行きましょう。

白玉の滝へのアクセス

住所新潟県新潟市秋葉区金津
アクセス①新津ICから車で約25分
アクセス②新津駅からバスで約20分
アクセス③古津駅から徒歩で約40分
駐車場乗用車17台
料金無料

白玉の滝へのアクセスは、上記の方法があります。
駅から歩くと結構な距離なので、基本は車で移動するのがいいでしょう。自家用車がある人は、車で行った方が他の所も回れて便利ですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次